in Canada

4,5,6月の活動のまとめ in Toronto

学んだことって何?って聞かれたらなんて答えるか。 ⇒カナダ・トロントの文化・社会を教育現場から見ることができた。その中で、地理教育ってこんなに面白くて学びがいのある教科なのか!ってなって、その可能性と重要性に気付いた。 具体的になに学んだ? ①…

National anthem そしてカナダの国民性

オンタリオのすべての学校で毎朝始業の時間に、国歌であるO Canandaが流れる。 曲が流れ始めると、生徒たちは手を止め、静かにそれを聞く。 これが学校見学を始めたなかで初めて驚いた衝撃だった。 「国としてのまとまりを強くしている。国に対する愛国心が…

歴史と現在

世界を作ってきた民族・歴史を古く長く持つ国、第2波・3波で出来上がってきた国、実際に訪れて感じる違いがある。 その国の人々 文化 交通機関 建造物 産業 すべてが違う。教育はどうだろうか。

日本語と英語

小学生のSpelling Practiceや会話を聞いていると、言葉を耳で聞いて理解しているのだなとわかる。だから、小学3年生は正確なSpellingが自分よりもできない。自分は英語の言葉を耳で聞くではなく、文字や文章構造を見て、目で視覚的に理解している。会話の時…

外人という言葉

日本人は外人という言葉を使う。 日本人じゃない人のことを外人と呼ぶ。 日本人という概念の認識は、黄色人種で、日本語をしゃべる、日本文化を理解しているひと。 違う肌の色だったり、しゃべる日本語に少し違和感があったり、日本的な同調性を重んじていな…

Canada Day 7/1

I'm in Ottawa today, I'm so impressed now that all the people are going with Canadian colour clothing and accessories to celebrate the birthday of their country. Yes, it has been counting 151 times since in 1867 the French and the British …

読書の大切さ

先日、Voting dayというイベントが学校の図書館で行われた。The Ontario Library Associationにより開催される、子供たちの読書を促進させる一環のイベント。Grade1~8を4カテゴリーに別け、それぞれを対象に候補の本を提示する。もちろんその本の著者はカナ…

4/30 The Track and Field day

Today, we had a Track and Field, which I initially thought it would be a similar event to the Japanese athletic festivals. But unpredicatably it wasn't like that in fact. Because it felt like a day of summer, some of us could get a sunburn…

Graduation Day

Today was so much fun, today was the day I realized there is a big difference of academic concept involved in the national culture. At a graduation ceremony in a catholic school, the best moment I got moved at is when at the end, all the s…

小学校のクラス運営

空間の使い方 小学校における教室内の空間の使い方は、生徒を取り巻く環境づくりとして、考慮すべき事項。整理整頓が、生徒の教室内のアイテム(本、勉強道具、サイエンスの実験体など)へのアクセスを簡単にしている。 机の配置 クラスによってさまざま。4…